46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/03(木) 13:08:03.27 .net
長文愚痴です
ここ最近、ある懐かしドラマのシリーズを少しずつレンタルしてきて
家族4人で見るのがうちのブームなんだけど、嫁が自分で借りてくるくせに
いざ「そろそろ見ようか?」的なことを言うとなんか機嫌が悪くなる
前は、子供が宿題すんでなかったりして
「ドラマ見る時は全部明日の準備を済ませてから」というルールができ、
それ以来子供は頑張って早めに宿題も時間割も済ませてるんだけど
いざ見ようとすると今度は「部屋の片付けは!?○○の復習もしたほうがいいじゃないの!」
って、まるで無理矢理に用事作って、観るのを阻止するような事を言ってくる
「いやいや、それも分かるけど子供達も楽しみにしてるんだしさ、
50分のドラマ1本観るぐらいいいじゃん?お前も今まで観てたじゃん」というと
「私ばっかりが悪者!?だってしないといけないことはしないと!」とかって俺にキレる
そのうち時間は更けて、雰囲気も悪くなりドラマ鑑賞どころではなくなり
じゃ明日観ようね、って子供をなだめるけど、翌日も結局同じやりとりが始まる
それまでは一家4人で毎日楽しみに観てたのに、なんで逆のこと言い出すようになったか分からない
しっかりレンタルはしてくるくせに、観たいのか観たくないのかさっぱり分からない
ここ最近、ある懐かしドラマのシリーズを少しずつレンタルしてきて
家族4人で見るのがうちのブームなんだけど、嫁が自分で借りてくるくせに
いざ「そろそろ見ようか?」的なことを言うとなんか機嫌が悪くなる
前は、子供が宿題すんでなかったりして
「ドラマ見る時は全部明日の準備を済ませてから」というルールができ、
それ以来子供は頑張って早めに宿題も時間割も済ませてるんだけど
いざ見ようとすると今度は「部屋の片付けは!?○○の復習もしたほうがいいじゃないの!」
って、まるで無理矢理に用事作って、観るのを阻止するような事を言ってくる
「いやいや、それも分かるけど子供達も楽しみにしてるんだしさ、
50分のドラマ1本観るぐらいいいじゃん?お前も今まで観てたじゃん」というと
「私ばっかりが悪者!?だってしないといけないことはしないと!」とかって俺にキレる
そのうち時間は更けて、雰囲気も悪くなりドラマ鑑賞どころではなくなり
じゃ明日観ようね、って子供をなだめるけど、翌日も結局同じやりとりが始まる
それまでは一家4人で毎日楽しみに観てたのに、なんで逆のこと言い出すようになったか分からない
しっかりレンタルはしてくるくせに、観たいのか観たくないのかさっぱり分からない
