418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/20(木) 11:15:30.55 .net
先日、入籍をした28歳男です。
嫁と婚約指輪&結婚指輪を買いに行ったのですが、嫁が「ダイヤの指輪を買うなら1カラットは欲しい」と言い始めました。
1カラットなど大きすぎて、私にはとうてい無理。
まったく装飾品などしない、興味もない嫁になぜそんな事を言うのか聞くと、指輪は1カラット以上がいいと金持ちの嫁両親に言われたみたいです。
実際に嫁に1カラットの指輪を見てもらったら、「大きくて邪魔だかららない」と言ってくれて安心しましたが、価値観の違いにモヤモヤします。
これから先、この価値観の差をどう埋めたらいいでしょうか?
嫁と婚約指輪&結婚指輪を買いに行ったのですが、嫁が「ダイヤの指輪を買うなら1カラットは欲しい」と言い始めました。
1カラットなど大きすぎて、私にはとうてい無理。
まったく装飾品などしない、興味もない嫁になぜそんな事を言うのか聞くと、指輪は1カラット以上がいいと金持ちの嫁両親に言われたみたいです。
実際に嫁に1カラットの指輪を見てもらったら、「大きくて邪魔だかららない」と言ってくれて安心しましたが、価値観の違いにモヤモヤします。
これから先、この価値観の差をどう埋めたらいいでしょうか?
