たらこ入りカルボナーラと称して
生クリームのスパゲッティが出てきた。
ばらけてピンクっぽくなった液体を泳ぐたらこ。
乳製品を前面に押し出してるにおい。
味はしつこくて、なまなましてた。
調べたらカルボナーラって卵の黄身を使うらしいね。
初めて作るものはせめて材料を確かめてほしい…
生クリームのスパゲッティが出てきた。
ばらけてピンクっぽくなった液体を泳ぐたらこ。
乳製品を前面に押し出してるにおい。
味はしつこくて、なまなましてた。
調べたらカルボナーラって卵の黄身を使うらしいね。
初めて作るものはせめて材料を確かめてほしい…
カルボナーラは黄身と生クリームだろ?
白身も入ってたのか?たらこも生?
そりゃあ妙だろうな…
白身も入ってたのか?たらこも生?
そりゃあ妙だろうな…
>>913-914
スマソ。原理主義になるかもだが、
本来カルボナーラに生クリームは入らん。白身は入ってよし。
たらこは・・・普通入れないか。
>ばらけてピンクっぽくなった液体を泳ぐたらこ
さらさらしすぎて変に生っぽいのって嫌だよね。
スマソ。原理主義になるかもだが、
本来カルボナーラに生クリームは入らん。白身は入ってよし。
たらこは・・・普通入れないか。
>ばらけてピンクっぽくなった液体を泳ぐたらこ
さらさらしすぎて変に生っぽいのって嫌だよね。
明太クリームスパがあるからたらこでもいけそうなんだけど。
そこがメシマズクオリティ。
そこがメシマズクオリティ。
ひょっとして「卵」自体が入って無かったのか?
生クリームとタラコだけ?
生クリームとタラコだけ?
>>913嫁的、タラコカルボナーラレシピの予想。
生クリームとたらこを用意します。
次に、器に入れた生クリームの中にタラコを入れて混ぜます。
たらこの味を生かすために、味付けは一切しません。
あとは茹で上がったパスタにかけてお食べください。
当たってたらなんかくれw
生クリームとたらこを用意します。
次に、器に入れた生クリームの中にタラコを入れて混ぜます。
たらこの味を生かすために、味付けは一切しません。
あとは茹で上がったパスタにかけてお食べください。
当たってたらなんかくれw
うはああああああ!!!
キモス
なんか当たってそう・・・
>なまなましてた。
嫁にどうやって作ったか聞いてきた。
・麺をゆでる
・たらこを煮る
・生クリームを塩こしょうで味付け
・皿に麺とたらこを入れて生クリームを投入
・混ぜる
たらこは半生だった。
生クリームはちゃぷちゃぷしてた。
・麺をゆでる
・たらこを煮る
・生クリームを塩こしょうで味付け
・皿に麺とたらこを入れて生クリームを投入
・混ぜる
たらこは半生だった。
生クリームはちゃぷちゃぷしてた。
た〜らこ〜た〜らこ〜♪
た〜っぷりた〜らこ〜♪
・・・・AAを探す根性はなかったので省略。
た〜っぷりた〜らこ〜♪
・・・・AAを探す根性はなかったので省略。
>>933
おらよっ

おらよっ

>>931
た、たらこを煮るのか……
で、生クリームか……そりゃー…すげーや
なぜそういう発想になるのか…見た目から想像するのか?
た、たらこを煮るのか……
で、生クリームか……そりゃー…すげーや
なぜそういう発想になるのか…見た目から想像するのか?
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1245211527/936
1000: 名無し@HOME
コメントする